【ANNO-Navi】 効率的なAI開発のためのアノテーション代行サービスガイド » 社内作業を効率化する アノテーションツール一覧 » VATIC

VATIC

アノテーションができるツール「VATIC」の3つの強み

オープンソースの動画アノテーションツール

VATIC(Video Annotation Tool from Irvine, California)はカリフォルニア大学アーバイン校 (University of California Irvine)でコンピュータービジョン研究のために3年間の研究を経て開発されました。オンライン上のブラウザでインタラクティブに利用できるオープンソースの動画アノテーションツールで、Amazonウェブサービスの1つであるメカニカルターク( Mechanical Turk)と連携してVATICを利用すれば、大規模な動画のデータセットを簡単に構築することが可能です。クラウドにもデプロイでき、世界中の研究所で動画アノテーションツールとして利用されています。

複数フレームの間を自動補正してもらえる

バウンディングボックスを動画のフレームに対して設定し、アクションや物体名などのラベル付けを行うことができます。時間をおいて複数フレームのアノテーションを行った場合には、その間を自動補正する機能も搭載されています。また画像内から物体が外にでた場合、その物体が以降のフレームに出現しないこともアノテーションできます。

分担してアノテーション作業ができる

ブラウザで作業することができるので複数アノテーターがアノテーション作業を分担して行うことができます。またMechanical Turkを利用したアノテーションのクラウドソーシングも可能です。

自動化ツールを利用して内製しても、人手が足りない、単調な作業で担当者が疲弊する、精度にバラつきがあるという課題がある場合アノテーション代行サービスを利用するのが効率的です。こちらでは、コスパ・対応力・セキュリティなど、重視するポイント別に幅広いアノテーション対応領域に対応している代行サービスを紹介しています。

おすすめのシステム運用支援会社3選

「VATIC」でできること・おもな機能

「VATIC」の操作画面

VATICの操作画面
引用元:GitHub公式サイト
(https://github.com/cvondrick/vatic)

「VATIC」のサービス紹介動画

引用元:YouTube公式サイト
(https://www.youtube.com/embed/ghQPeYD4xxY)

サポート体制

GitHubのIssues(問題)のコミュニティ・サポートがあります(https://github.com/cvondrick/vatic/issues)。

価格

VATICはオープンソースのアノテーションツールでソフトウェア開発者のためのプラットフォームであるGitHub(ギットハブ)からダウンロード、インストールすることで利用できます。MIT License(マサチューセッツ工科大学起源のオープンソースソフトウェアライセンス)なのでソフトウェアのコピーの配布、サブライセンス、販売も許可されていますが、利用する場合は「著作権( © 2011 Carl Vondrick、Deva Ramanan、Donald Patterso)」の表示と「MITライセンス全文(またはMITライセンス全文が記載されているURL)」の記載が必要となります。

参照元:GitHub( https://github.com/cvondrick/vatic/blob/master/LICENSE

サービス導入実績/導入事例

※公式サイトで確認できませんでした

「VATIC」を運営する「GitHub」とは

GitHub(ギットハブ)はソフトウェア開発者のためのプラットフォームで、その運用と保守はアメリカ カリフォルニア州サンフランシスコに拠点があるGitHub, Inc.によって行われています(2018年よりマイクロソフト傘下となっています)。GitHubのアカウントには商用プランとオープンソース用の無料アカウントがあります。ソースコードをGitHub上にホスティングすることによって、世界中の色々な開発者とともに機能追加やコードレビューをしながらソフトウェア開発を行うことが可能となります。ソフトウェアのソースコードやプロジェクトのバージョン管理はGitという管理ツールによって行なわれます。

基本情報

運営会社名 GitHub, Inc.
所在地 88 Colin P Kelly Jr Street San Francisco, CA 94107 United States
事業内容 GitHubの運用・管理
設立年または創業年 2008年
問合せ・連絡先 https://support.github.com/
営業時間(問合せ対応時間) 記載なし
公式サイトURL https://github.com/

重視するポイントで選ぶ
アノテーション代行サービス3選

重視するポイントで選ぶ
作業領域の広い
アノテーション代行サービス
3選

画像・動画・言語・音声などの作業領域が適応している代行サービスなら、 一通りのアノテーションは対応してくれますが、 より効率的に作業をすすめたいのであれば、 状況に応じた重視するポイントを把握しておくとよいでしょう
例えば、限られたAI開発予算のなかで大量のデータ処理が必要な場合は、コスパを重視して選ぶべきですし、 多種多様な言語や医療などの専門知識が必要なデータを処理する場合は、特殊な案件であっても代行可能な対応力を重視して選ぶべきです。
また、秘匿性の高い自社データを扱う場合は、信頼できる直接契約のアノテーターへ依頼ができるなどのセキュリティを重視する必要があるでしょう。
ここでは、画像・動画・言語・音声など、幅広い作業領域に対応できる代行サービスの中から、3つの重視するポイントに合ったサービスをご紹介します。

コストパフォーマンス
重視するなら

FastLabel
(ファストラベル)

ファストラベル公式サイトキャプチャ
引用元:FastLabel公式HP
(https://fastlabel.ai/annotation)
  • データ単位の従量課金制で画像アノテーションが2円(税不明)から利用可能
  • データ品質99.7%の納品実績(2023年10月時点)を実現する独自の品質チェックAIとのダブルチェック体制
品質の管理
アノテーター
教育の有無
責任者による
品質チェック

クラウドに対応

専門アノテーターによる
対応力を重視するなら

アッペンジャパン

アッペンジャパン株式会社公式サイトキャプチャ
引用元:アッペンジャパン公式HP
(https://appen.co.jp/what-we-do/)
  • 全世界にアノテーターが在籍しており、170か国、235言語に対応
  • 医師資格などの専門性の高い資格を持つアノテーターも在籍
品質の管理
アノテーター
教育の有無
責任者による
品質チェック

リモート/オンプレミスに対応

セキュリティの高さ
重視するなら

ヒューマンサイエンス

ヒューマンサイエンス公式サイトキャプチャ
引用元:ヒューマンサイエンス公式HP
(https://www.science.co.jp/annotation/index.html)
  • セキュリティルームの利用や依頼企業に常駐・オンサイトのみの作業も可能
  • クラウドワーカーではなく直接契約したアノテーターへの作業依頼も可能
品質の管理
アノテーター
教育の有無
責任者による
品質チェック

クラウド/オンサイトに対応

※選定条件
2023年10月6日調査時点において、「アノテーション サービス」でGoogle検索の表示上限までにでてきた39社の中で、 画像/動画/テキストといった幅広い領域のアノテーションに対応している企業の中から、以下の条件で3社をピックアップしています。
①FastLabel:公式HPに掲載されている料金が最も安いサービス(企業)(画像アノテーション2円(税不明)~)
②アッペンジャパン:公式HPに幅広い言語や専門分野に対応できるアノテータリソースの記述がある(企業)
③ヒューマンサイエンス:セキュリティに関する対策項目が最も多かったサービス(企業)

AI分野のアノテーションとは
わかりやすく解説